【割安な契約のラストチャンス】2022年火災保険料が値上がり

火災保険料が実質的な値上がり

以下の2点が損害保険料率算出機構から発表されました。

  1. 個人向け火災保険料の目安となる「参考純率」(※1)を全国平均で10.9%上げる
  2. 火災保険の最長契約期間が現行10年が5年に短縮される(長期契約時の割引率の低下)

これにより、実質的に保険料の値上がりが起こります。

そもそも火災保険料って高い!と思ったことはありませんか?

例えば、東京都内・築10年の木造住宅・10年間の一括契約の場合、保険会社によって異なりますが保険料は約45万円。インパクトのある数字だと感じる方も多いかもしれません。

これがさらに値上がりすると聞くとどうでしょうか。

東京都・築10年以上の木造住宅(H構造)の場合

①参考純率が+5.9%
②今までは 10年長期契約にて契約すればよかったものが、5年長期契約に2度加入しないといけないので、長期契約時に適用される割引率が18.07%⇒14.16%に変更されるため、▲3.88% (※2)

つまり、実質9.78%の値上げとなります。

東京都・築10年以上のマンション(M構造)の場合

①参考純率が+7.3%
②木造住宅と同じ▲3.88% (※2)

つまり、実質11.08%の値上げとなります。

※1 参考純率とは、損害保険会社が保険料率を算定する際に利用する純保険料率の参考値です。火災保険の契約者が負担する保険料は「参考純率」の上げ幅の通りに値上げされるわけではなく、損害保険各社が「参考純率」を目安として、事業費等を加味して独自に決定することになります。
※2 保険会社により割引率は異なります。

なぜ改定されるのか?

大きな要因は2つあります。

  • 台風、豪雨の多発により火災保険の保険金支払いが急増。損害保険会社の収支の悪化により、火災保険自体が成り立たなくなる可能性があるため。
  • 近年の地球温暖化により自然災害の将来予測に不確実な要素が増し、10年先の災害リスクを予測することが難しくなってきていること。

改定前に見直した方がいい!?

物件所在地や建築年数、現在加入中の保険の内容などにより、見直すべきかどうかが変わります。

また、今回の火災保険の改定時期は、多くの保険会社で2022年10月(具体的には2022年10月1日以降が始期となる契約)となっており、改定前のプランで加入するためには、始期(補償の開始)を2022年9月30日以前にする必要があります。

いろいろな保険会社の火災保険を自分で見積もりをとるのは腰が重いな・・・
見直すべきかどうかプロが判断してくれたらいいな・・・

と思いませんか?

そんな方はぜひ、最寄りの保険deあんしん館にご連絡ください!

無料保険相談ショップ「保険deあんしん館」では複数の保険会社の商品をお見積りして比較できます。 また、既に火災保険のご加入中の方はご相談時に保険証券をお持ちいただくと、ご加入中のプランと新しいプランを比較しながらアドバイスさせていただきます。
お見積りには1週間~10日程度お時間をいただいておりますので、ご加入中の火災保険の満期日や新居の引渡し日が近い方は特にお早めにご相談ください!
 

気軽に保険のご相談ができる「オンライン相談」も実施中!

保険deあんしん館の保険なんでも無料相談は、ショップへのご来店と、ご自宅でご相談ができるオンラインがあります。オンライン保険相談は、お手元に、PC・タブレット・スマホのいずれか1つをご準備いただければ、保険のご相談が可能です。アプリのダウンロードは不要ですので、気軽にご利用いただけます。

→ ショップやオンラインでの保険のご相談情報はこちら

保険deあんしん館
保険deあんしん館は、関東(東京・神奈川・千葉)で展開している無料保険相談ショップです。
経験豊富なスタッフがあなたにピッタリの保険を、40社以上の保険会社の商品からご提案します。まずはお気軽にご相談ください。

保険のご相談、
見直しは
ぜひ保険deあんしん館へ

事前のご予約は
お電話またはインターネットで受付中!

お客さまにあんしんして相談いただくために、保険deあんしん館では【しつこい勧誘】や【無理な営業】を禁止しています。

自宅でお気軽オンライン相談 対面でじっくり店頭無料相談